2021.07.23 15:002021Program05…L.van.Beethoven/マンドリン ソナチネ ハ短調 WoO.43西暦2020年は、ベートーベン(1770年~1827年)の生誕250年にあたる年でした。ベートーベンは、交響曲など大曲をたくさん作曲していますが、マンドリンのオリジナル曲も、4曲、作曲しています。マンドリンとチェンバロの為の二重奏曲▪マンドリン ソナチネ ハ短調 WoO.43...
2021.07.21 15:002021Program04…Carlo Munier/Capriccio Spagnuolo 〜スペイン風奇想曲〜イタリアの作曲家、カルロ・ムニエル(1859年〜1911年)は、ロマン派時代にたくさんのマンドリンの音楽を作曲したマンドリン界ではとても重要な人物です。主にマンドリンとギターの曲を作曲しました。ムニエルの教則本でもよく知られています。スペインをテーマにした情熱的でロマンティックな...
2021.06.18 03:002021Program03…壺井一歩/マンドリンのためのソネット 第2番【プログラム紹介〜2021】マンドリンのためのソネット 第2番 / Sonnet for Mandolin No.2[編成] マンドリン、ピアノ(Mandolin and Piano)より、2曲演奏します。第1曲「花」第2曲「荒城の月」ソネットシリーズの第1弾として作曲された。高...
2021.06.17 03:002021Program02…壺井一歩/海のアドリブ ~中級程度のマンドリンデュオ曲集~ 【プログラム紹介〜2021】海のアドリブ ~中級程度のマンドリンデュオ曲集~ / ad lib. of the Sea - intermediate level mandolin duo -[編成] 2マンドリン(2Mandolins)より、3曲演奏します。1.かもめに関する序章...
2021.06.16 03:002021Program01…A.Vivaldi/マンドリン協奏曲ハ長調 RV425【プログラム紹介〜2021】この協奏曲は、バロック時代のイタリアの作曲家アントニオ・ヴィヴァルディによって1725年に作曲されました。原曲では、ソロ楽器であるマンドリンを巧妙に扱い、ソリスト・通奏低音・オーケストラの伴奏との相互作用で構成されています。今回の音楽会では、ソロ・マン...